KENWOOD HD30GA9 HDD換装 その3(HDD選定)

メニュー表示

2009/09現在 購入しやすい1.8インチHDD(5mm厚)を検索すると

東芝 MK1231GAL 120GB 5mm厚(PCやMACと互換性なし)
東芝 MK8025GAL  80GB 5mm厚
東芝 MK6028GAL  60GB 5mm厚
東芝 MK4009GAL  40GB 5mm厚
東芝 MK3006GAL  30GB 5mm厚
東芝 MK2008GAL  20GB 5mm厚
HGST(日立) HTC426020G5CE00  20GB 5mm厚
サムスン HS081HB  80GB 5mm厚

参考URL
価格.com - ハードディスク・HDD(1.8インチ) 製品一覧(2009/09現在)

お!結構あるじゃないの!
希望は60GB以上で相性を考えると東芝製で...となると
MK8025GAL (80GB 5mm厚)
MK6028GAL (60GB 5mm厚)
これぐらいかな?

それなら今回は「MK8025GAL」で調査開始します!!

ちなみにSSDは?というと

2ちゃんねる等では
●SSD (CF変換) はどうよ?
 ⇒換装は自己責任で。以下は報告例。
  【GB9】
  [SSD] × G-Monster-50IDE  PC上では認識されるが起動せず。
  [CF変換]
   △ AR-IDE1CF500 + Silicon Power 16GB 認識、成功。32GBは認識せず。音質の劣化が認められる。
   △ CR-1000IDE
    + Silicon Power 16GB 認識、成功。
    + Silicon Power 32GB 認識せず、失敗。
    + PhotoFast 32GB   認識せず、失敗。
    + GH-CF32GD      認識せず、失敗。
  【GD9】
  [SSD]
   ○ MCCOE64GEMPP-01A   認識され、起動も成功。
   × PF18Z64GSSDZIF    PC上では認識されるが起動せず。
  [CF変換]
   ○ CR-1000ZIF + GH-CF32GD 認識、成功。


参考URL
KENWOOD HD20GA7/10GB7/30GB9/60GD9 50粒目(2009/09現在)

なんだか、うまく接続できる場合とできない場合があったり(相性問題?)
容量の問題が残ってしまうので、今回は見送りとなりました。



さてHDDが決定した所で、
「MK3006GAL」「MK8025GAL」の違いについて調査開始!!!

どうやらコネクタ形状が変更になっている以外、仕様上問題ない模様
「MK3006GAL」
「MK8025GAL」
サイズ 54mm x 78.5mm x 5mm 54mm x 71.0mm x 5mm
電圧 3.3V ±5% 3.3V ±5%
インターフェース ATA-6 ATA-3 / ATA-4 / ATA-5
/ ATA-6 / ATA-7
インターフェース速度 100MB/s 100MB/s
コネクタ 東芝コネクタ(50Pin) LIFコネクタ(40Pin)

参考URL
MK3006GAL (HDD1442) 1.8-INCH HARD DISK DRIVE USER MANUAL
東芝 ストレージデバイス 商品情報 1.8型HDD
東芝 ストレージデバイス FAQ

つまり
コネクタを50Pin(44Pin)から40Pinに変換できれば問題ないという事?














しかしコネクタを調査していくと、ややこしい事に...